[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボイトレ戦士の今日も頑張って発声練習 ミックス、ヘッド、スーパーヘッド、ホイッスル、その他喉締めなどの考察withボカロ
こんにちは。
今回はミックスボイスの一番簡単だと思われる出し方について書いていこうと思います。
僕は男の中でもかなり声が低い部類に入ると思われ、ミックスを覚えるまでは張り上げmid2f
が限界だったと思います。
それではなかなか歌える歌がないので、なんとか高い声を出すことができないかと日々ネットサーフィンに興じていました。
そしてついにその瞬間が訪れました...
何十時間という時間を費やし、やっと掴んだ希望...
それは...
「北斗の拳のアータタタタタタt...のアーの部分の発声がミックスボイス」という書き込みです。
藁にもすがる思いで初めての一人カラオケフリータイム...
そして、一人でアータタタタタt...
しかし努力は無駄ではありませんでした。
開始30分でコツを掴み、それから1、2時間のアーのみでの音程上げ下げによる喚声点での往復
そして、8時間歌いきる頃にはミックスの土台らしきものができていました。
こんなに清々しい気分はいつ以来だろうか...
そうだね、生まれたとき以来だね。そんな気分でした。
ここから、僕の決死のボイトレが始まりました。
コツとしてはアーの声を真似するということと、一人でカラオケする勇気と、ケンシロウに成りきる演技力です。
ようは、アーの声真似が大事ということです。
タタタタタタt...は必要ありません、多分。
いつもと違うアーが出たら、そのまま音程を上げ下げしてください。
ボイトレには多少の根性論が付きまといます。
諦めないでください、人は寝ているときに300mlの汗をかくと言われています。
それでは、今回はこの辺で失礼します。
新サイトできたんやで↓!
この記事の内容は古いのでこっちで最新情報を手に入れてくれ!
ボイトレ戦士リターンズ!