忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/08

今現在の一つの悟りの境地(正しい閉鎖)

こんにちは。Lv.3です。

書きたいことを書き尽くすまでガンガン更新したいと思います。

僕の記事が参考になった人がいましたら、拍手のほうをお願いしたいです。

あなたのワンクリックで勇気づけられるボイトレ戦士がいます。

それでは今回は俗にいう、正しい閉鎖についてです。

これは私の今現在の考えでして、正しさを証明できませんので、自己責任でお願いします。

これは、daisakuさんのボーカリストのための高い声の出し方と言う本のスーパーヘッドボイスに挑戦していた時の話です。

このブログでは、ボイトレ本の紹介もしていきたいと思うのでそちらはしばしお待ちを。

僕はアパートメントに生息しているのであまり大きな声が出せません。

なので小さい声で僕の好きな、leiaというボカロの曲を練習していた時の話です。

このブログでは本の内容については著作権にふれそうで怖いので自分で編み出したり、ネットで得た他のボイトレ戦士の貴重な情報について書いていくつもりです。

そして、このスーパーヘッドボイスというのが僕の当面の目標であります。

僕はスーパーヘッドの練習でレイアーーー、レイアーーーーとまるで本当にレイアさんを探すかのように練習していました。

そして、気づいた...

あれ、なんか、いまピタッと声帯が手を取り合って新しい道を歩み始めた気がする。



このとき、気づいたのは鼻の裏側の部分に声帯を閉鎖できるポイントがあるということです。

これは、僕の持論なんですが、ボイストレーニングにおいて、感覚的な部分においては文章化が難しく、なおかつ、同じ発声でも個人によってその感覚に違いがあるので、こういった情報はその発声の方角を示すという役割を持ちつつも、どちらかというと正解の解答という感じで答え合わせ的に使うのがよいのではないかと思います。

とりあえずは、僕の今現在の解答としては鼻の裏から喉仏の下にあるもうひとつの出っ張りの裏まで斜めに声帯が閉鎖される感覚が正しいのではないかと、思っております。

キーワードは鼻の裏側を斜めに閉鎖です。

わかりにくくてすいません。

うまく閉鎖できれば空気が通らないピタッとした閉鎖ができると思います。

お試しあれ。

これを読んでいる方で何か悟りを開いた方がいましたら、コメントいただけると幸いです。

お互いに情報交換で高見を目指しましょう。

新サイトできたんやで↓!

この記事の内容は古いのでこっちで最新情報を手に入れてくれ!

ボイトレ戦士リターンズ!

拍手[0回]

PR

2013/04/21 喉締め、声質改善 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

リンク
 
 
 
プロフィール
 
HN:
職業:ボイトレ戦士Lv.3
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(´・ω・`) 前回の詐欺のお詫び...喉締めと歌声と過去記事の関連性
最新情報!喉締め改善と歌声を作る秘密!
非天然ミックスから天然ミックスへ 喉締め発声の新説
声の一本化
 
 
RSS
 
 
 
P R
 
 
 
フリーエリア
 
google-site-verification: google15033e3c6a57238a.html