[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : オペラ歌いを今風にしてしまえ
- Older : 凄いの見っけたぜ!英語喉はボイトレ戦士を救う!
ボイトレ戦士の今日も頑張って発声練習 ミックス、ヘッド、スーパーヘッド、ホイッスル、その他喉締めなどの考察withボカロ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。Lv.3です。
カラオケ行ってきました。
玉砕です。
玉砕覚悟で行ってもかなりきついものがあります。
さあ、今日から新しい旅立ちです。
というわけで、
計画をたてました。
とりあえずは喉締め改善第一ということで
ヴォイスメイク一日30分くらい咥える
息漏れ裏声で歌いまくる
英語の歌で発声練習
とにかく、響きを意識して歌う
喉はもう死ぬほど締めない。
喉締めるくらいなら高音歌わない。
喉締めるくらいならもう日本語喋らない。
もうアメリカで生きていく。
そのくらいの覚悟でやります。
個人的にはyuba本で取り上げられている息漏れホーホーで輪状甲状筋を鍛えまくって喉締めなくても高音出るくらいまで鍛え上げようと思います。
やっぱり、喉締めの歌声は声質どうこうの前になにか歌声としての本質が欠けている気がします。
本当は喉締めを改善すれば輪状甲状筋が働くようになるらしいですが、
僕の輪チャンはニートなんで
輪チャンニートなうなんで。
どうやっても喉締まるんで
まずは輪チャンから先にケンシロウ化しようかと。
みんな。
今日も頑張ってホーホーしようぜ!
新サイトできたんやで↓!
この記事の内容は古いのでこっちで最新情報を手に入れてくれ!
ボイトレ戦士リターンズ!
2013/06/07 喉締め、声質改善 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM