[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボイトレ戦士の今日も頑張って発声練習 ミックス、ヘッド、スーパーヘッド、ホイッスル、その他喉締めなどの考察withボカロ
こんにちは。Lv.3です。
今回は声量アップについて書きたいと思います。
みなさんは大きな声を出したいときどうしますか?
おそらく大多数の人は『叫ぶに決まってるじゃないの、もう。』と思っていると思います。
確かに叫べば大きな声にはなります。
しかし、それは大きな声であると同時にうるさい声でもあります。
では、なぜうるさい声になってしまうのか?
それは、周波数帯が高音域によりすぎているからです。
豊かに響く声は大きな声でもうるさくは感じません。
それは、周波数帯が偏らずに万遍なく出ているからです。
声は声帯の振動で作られる喉頭原音と呼ばれるとても小さな音を共鳴腔で響かせて大きな音にします。
よって、喉頭原音を強くしても、共鳴腔でよく響かせなければ声量のある声は出せません。
やはり、迫力のある声を出すには喉を開くことが大切なようですね。
響く迫力のある声を手に入れるために今日も僕はボイスをトレーニングします。
新サイトできたんやで↓!
この記事の内容は古いのでこっちで最新情報を手に入れてくれ!
ボイトレ戦士リターンズ!