忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/08

輪状甲状筋をムキムキのケンシロウ状態にする方法

こんにちは、Lv.3です。

今回は高音発声および裏声強化に必要な輪状甲状筋の我流の鍛え方を書きます。

まず、ある程度ボイトレをすると喉仏が上下に意図的に動かせるようになってきます。(Lv.3は発声時は無理)

この喉仏を下に引っ張る筋肉が輪状甲状筋です。

これをいつでも簡単に(まあ変人扱いされないように気をつければ)鍛える方法があります。

それは...

オッイッオッイッ...と声を出さずに発声することです。

正し、この筋肉を鍛えすぎると日常会話でイの母音などの喉を締める発音がしにくくなる可能性がありますので、注意してください。

コツとしては発声時にメリハリをつけるということです。

おいおいおいおい...と滑らかに発声するのではなく、オッイッオッイッ...と区切り区切り発声することで喉仏の動きが確認できると思います。

お試しあれ。


新サイトできたんやで↓!

この記事の内容は古いのでこっちで最新情報を手に入れてくれ!

ボイトレ戦士リターンズ!

拍手[0回]

PR

2013/04/21 筋トレ Comment(3)

リンク
 
 
 
プロフィール
 
HN:
職業:ボイトレ戦士Lv.3
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(´・ω・`) 前回の詐欺のお詫び...喉締めと歌声と過去記事の関連性
最新情報!喉締め改善と歌声を作る秘密!
非天然ミックスから天然ミックスへ 喉締め発声の新説
声の一本化
 
 
RSS
 
 
 
P R
 
 
 
フリーエリア
 
google-site-verification: google15033e3c6a57238a.html